2022.12.02
住まいづくりでまずはじめに考える3つのこと
はじめに
1.家族の行動を客観的に考える
2.どんな住まいでどんな暮らしがしたいか考える
3.将来のこともしっかり見据える
さいごに
はじめに
住まいづくりにとても大切だけどあまり考えられていないことは何でしょう。それは「どんな風に暮らしていきたいか」です。実際にお客様とどんな住まいにしていくか、お話をお伺いさせていただくときに「カフェ風スタイルのキッチンにしたい」「リビングは広くしたい」「中庭がほしい」と言ったご意見がほとんどです。
でも、その前にまず考えてほしいことがあります。それが「どんな風に暮らしていきたいか」です。solouno不動産では必ずお客様に質問させていただき、ライフスタイルについて詳しくヒアリングさせていただいています。例えば旦那様の帰ってくる時間帯や休日の家での過ごし方や奥様の家での行動、お子様がこれから成長するにつれどう変わっていくかなど、それぞれのご家庭にストーリーがあって、そのストーリーを元にしたプランはそのご家族だけの特別なものです。
「どんな風に暮らしていきたいか」を考えることで自分たちがどんな家に住みたいのかがわかってきますし、家づくりも楽しくなります!モデルハウスに行かないと、住宅展示場に行かなきゃと焦って行動をおこしてしまうと、中々思い通りに進まず家づくりがストレスになってしまうこともあります。そうならないためにも、まずは落ち着いて一歩踏み込んで自分たちの理想の暮らしを考えみることが大切です。
そこで今回は、理想の暮らしに近づけるためのポイントを少しだけご紹介します。このポイントがこれから家づくりをされる方にとっての参考になれば嬉しいです。
①家族の行動を客観的に把握する
家族が家にいる時間を把握すると、住まいづくりのポイントが見えてきます。例えば、平日は日中家にいない。週末は家族で過ごすことが多いのであれば、リビングの居心地はとても重要になってきます。共働きのご夫婦であれば、家事動線の効率を考慮した間取りなど。家族のスケジュールを書き出すことで、家での過ごし方を可視化することができます。
家族の1日のスケジュール、行動パターンを書き出して把握することができたら、家の中で習慣化しているパターンも考えてみましょう。旦那さまは帰宅後すぐに部屋着に着替えてリビングへ行くという習慣があれば、行動に沿って部屋があれば快適です。
②どんな住まいで、どんな暮らしがしたいのか
住まいを購入する動機でよく聞くのが「家賃を払うなら、住宅ローンを払った方が資産価値になるのでいい」という発想です。確かに、これも間違いではありません。しかし、経済的メリットを最優先して家を建ててしまうと、ローンを支払うために働くことだけが主役になります。そうなると月々の返済が苦痛になり、ローンを返済するために、生活をしていかなければならなくなります。
そうならないためには、ご家族で理想の暮らし方についてしっかりと向き合ってください。家づくりをするタイミングこそ、改めて向き合えるチャンスでもあります。そして新しい住まいでどんな暮らし方がしたいのかを考えてみてください。
どうしてもLDKなどの間取りを中心で考えがちになってしまいますが、LDKは住宅を規格がする中で生まれたシステムです。家族の趣味や嗜好も取り入れたワクワクするような住まいに住んでいただきたいと思います。デザインやインテリアが好みだからということもありますが、それ以上にご家族みんなが幸せで”住む人にとって最高の住まい”であることが大切です。
③将来のこともしっかりと見据える
家は何十年も暮らすもの。だからこそ、ご家族の将来を考えることはとても重要なことです。自分もお子様も年を重ねていきます。大まかでもいいので、家族のライフプランを考えてみて下さい。そうすることで、長期的にみても快適さを保てる家になります。お子様がいるご家庭であれば、子供部屋が必要になっていきます。同時に、必要な時期が限られている部屋でもあります。将来的に活用方法を考えておくだけでも有効的に使えるようになるのです。一生に一度の大切な住まいづくりです。まずはご家族としっかりと向き合いってください。少々面倒なこともあります。でもこれをしっかりとすることで、本当に望む住まいを持つことができます。
さいごに
住まいづくりをしようと思われた動機にはさまざまな理由があると思いますが、どなたにも共通して言えることがあります。それは、「住まいを買う」という意識を捨てていただきたいということです。「住まいを買う」という表現は、お金を払って手に入れるという意味を持ちます。それに対して「住まいをつくる」はお客さまの暮らし方、家族の形態、どのような形にしたら快適に暮らしていただけるのかを工夫しながらつくり上げていくことを意味します。
家は人生で最大の買い物です。所有してしまうことで満足してしまうのは、とてももったいないこと。そこでどんな楽しいことを共有したいのか。10年後、20年後も今と変わらぬ気持ちで愛着を持てる住まいなのか。ご家族で理想の暮らしをとことん話し合ってください。そして、自分の想い、家族の想いを建てる気持ちで住まいづくりをしていただきたいと思います。
Solouno不動産ではお客様の暮らしを考えた住まい探しのお手伝いをさせて頂きます。
お住まい探しでの疑問点や不安点をお気軽にご相談ください。
不動産相談カフェも営業しておりますのでお気軽にお越しくださいませ。
https://www.solouno-fudousan.jp/event/detail?id=3567